伝統食のつどい2024
青苧復活夢見隊:2024/10/31
2024年10月26日(土)
文化祭協賛事業として伝統食のつどいが行われました。
青苧の葉をペーストにしたものをお餅に練りこんだ「青苧もち」が主役の
「青苧もち御膳」を提供いたしました。
きなこもち・ごまもち・なんばもち(辛味もち)・くるみみそもち(ワサビ菜つつみ)・雑煮もち
小松菜と菊のお浸し・白菜と人参の漬物ゆず風味・菊の甘酢漬け
午前と午後、それぞれ20食限定の予約が、毎年すぐに完売する人気のもち御膳。
伝統食のつどいの時には特別に囲炉裏に火を入れておもてなし。
たくさんの「おいしかった~」のお言葉をいただいた後に
私たちも、おもちを味わいました。
いつもの青苧御膳は10名様よりご予約承っております。
お気軽にお問い合わせください。
記:handa
青苧御膳2024③
青苧復活夢見隊:2024/07/11
2024年6月16日
青苧御膳の提供を行いました。
毎年恒例の方も含め5組22名様より
ご予約いただきました。
玄関でお客様をお迎えするウェルカムボード。
今回も品数が多く御膳からはみ出しております。
青苧の遺伝子研究をされている
山形大学の先生・学生さんたちと
大江町の地域おこし協力隊員。
食後に片付けを手伝っていただき懇談会。
入隊のきっかけやチャレンジしてみたいことなど
学生さんたちからの質問に答える夢見隊の隊員。
たくさんの方から興味を持っていただけるように
私たちも楽しみながら活動を続けていきたいと
改めて感じました。
記:handa
青苧御膳2024②
青苧復活夢見隊:2024/06/01
2024年6月1日
久しぶりに青苧御膳のご依頼をいただきました。
とても天気の良い日です。
この時期は、こいのぼりと五月人形が飾られています。
前日にテーブルをセッティング
お料理の下ごしらえもしました。
念入りに拭いたのでピカピカのテーブル。
青苧御膳は10名様から承っております。
興味がおありの方は是非お問い合わせください。
記:handa
- 卒業研究報告会
- ひなまつりと青苧研究報告会のお知らせ
- だんごさし
- 完売のおしらせ
- 小正月行事開催のお知らせ
- テレビ放映のおしらせ
- さくら と 御膳 と 芋煮会 ③
- さくら と 御膳 と 芋煮会 ②
- さくら と 御膳 と 芋煮会 ①
- 伝統食のつどい2024
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)